自分からはじまる、インターンシップ
つながりインターンシップ@協同は、協同組合や非営利組織など持続可能な社会づくりに取り組む団体での就業体験などを中心としたインターンシッププログラムです。このインターンシップでは、参加する学生の皆さん一人ひとりが主役です。
協同組合や非営利組織に興味がある、人や社会の役に立つ仕事に関心がある、自分らしく「はたらく」ことについてじっくり考えてみたい。そんな皆さんのご参加をお待ちしています。

つながりインターンシップ@協同とは
協同組合や非営利組織など、持続可能な社会づくりに取り組む団体での就業体験などを中心としたインターンシッププログラムです。このインターンシップでは、実習内容の確定などにあたって、参加する学生の皆さん自身の意見や希望を大切にしています。これは、集まった人々の意見や願いを組織や事業の運営に対等・平等に反映する「協同組合の理念」を現しています。
つながりインターンシップ@協同の3つの特徴
実習先は持続可能な社会づくりに取り組む団体
消費生活協同組合(生協、コープ)、農業協同組合(農協、JA)、労働者協同組合、協同組織金融(信用金庫、労働金庫)、非営利組織(NPO、社会福祉法人)など、毎年10数団体が実習受入をしています。
はたらく人々や他大学の学生との交流がたくさん
実習先は各学生につき原則1ないし2団体ですが、実習期間の前後にあるオリエンテーションや報告会を通じて、様々な団体について知ることもできます。
毎年、首都圏の複数大学から参加者が集まり、学生同士の交流会もあります。
学んだことや気付いたことを自分の言葉で表現
実習を終えた後、修了報告会を開催します。ここでは、同じ実習先に行った学生グループで「修了報告」をしてもらいます。
何を学んだか、どんな社会問題などの存在に気付いたかなど、学生の皆さんが自分の言葉で表現する機会になります。
参加した学生の声や受入団体職員の方々の想いなどは、リーフレットをご覧ください。
2025年度 実施案内
プログラムの全体像

2025年度 実習先(受入団体)
1.生活クラブ生協・東京
2.生活クラブ生協・神奈川
3.パルシステムグループ(東京、神奈川、千葉、埼玉、連合会)
4.労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団
&ワーカーズ・コレクティブ・ネットワーク ジャパン
5.城南信用金庫&全国労働金庫協会
6.社会福祉法人ふきのとうの会/全国食支援活動協力会
7.NPO法人APLA
2025年度スケジュール
下記の全体イベント等は原則全員参加です。

募集要項と申込方法
募集要項・申込方法について
対象:大学生、専門学校生、大学院生など
学部・専攻:不問
学年:不問
募集定員:25名(予定)
募集期間2025年6月1日~6月30日
参加条件:特に設けない。ただし、実習や全体イベントに出席し、修了後に修了報告を提出すること。
参加申し込み方法:募集要項および団体ごとの実習初日日程を確認の上、申込書をダウンロードしメールで提出。
詳細な募集要項、実習先(受入団体)ごとの実習初日日程、参加申込書などは、5月上旬に公開予定です。
オンライン説明会
インターンシップ概要や各実習先での昨年度の実習内容などを説明します。
※事前申込制、参加費無料、zoom使用。
第1回 5月23日(金) 12:40-13:10
第2回 6月11日(水) 12:40-13:10
過去の成果(修了報告書)
つながりインターンシップ@協同は2014年度からはじまり、これまでに20以上の大学から200名以上が参加しました。
過去の参加大学一覧
(国立)京都大学、千葉大学、東京大学
(県立)静岡県立大学
(私立)桜美林大学、神奈川大学、関東学院大学、駒澤大学、産業能率大学、中央大学、東海大学、東京家政大学、東京農業大学、日本大学、日本社会事業大学、日本女子大学、法政大学、明治大学、目白大学、明星大学、立教大学、早稲田大学
過去の修了報告書
ロゴやこれまでに制作した紹介動画、リーフレットをご紹介します。これらは全て、2023年度および2024年度CO-OP共済「地域ささえあい助成」を受けて制作したものです。
ロゴについて

2024年度に制作したつながりインターンシップ@協同のロゴは、「なべ」からつながりが噴き出すようなデザインになっています。
インターンシップ全体の取り組みを「なべ」に例え、様々な人が集まり様々な活動をする中で「つながり」が噴き出て「美味しい料理」になる、というコンセプトです。
過去の修了生を含む関係者の意見を反映させながら、労働者協同組合 創造集団440Hzさんに制作して頂きました。
紹介動画(3分)
2023年度に一般社団法人COAsさんに取材・制作して頂きました。参加した学生の方々の感想などをご覧頂けます。
紹介動画(1分)
3分版と同じく、一般社団法人COAsさんに取材・制作して頂きました。2023年度の一部団体の実習の様子などがご覧頂けます。
リーフレット・ポスター
いずれも労働者協同組合 創造集団440Hzさんに制作して頂きました。
リーフレット(2023年度制作)

ポスター(2024年度制作)
