以下の内容を必ずお読みいただき、ご了承いただいた方のみご利用ください。
■確認事項
- 「くらしの中の困りごと」のご相談をお受けします。
- 匿名、無料で、どなたでも相談ができます。ただし、※印の内容の提供にご協力ください。
- (※①お住まいの市区町村②年代③性別④どこで知ったか⑤パルシステム組合員か)
- 相談に対するご回答は1回のみとなります。2回目以降が必要な場合は「くらしの相談ダイヤル」によるお電話での受付になります。
- 相談内容は秘密を厳守いたします。
- 相談が集中した場合、全ての方のご相談に応じられない場合があります。あらかじめご了承ください。
- 病名の診断や治療方法の提示、現在受けている医療の是非の判断など、医療行為にあたる内容、並びに法律、税務等専門的知識(資格)を有する相談への対応はできかねますので、ご了承ください。
- 相談への回答は、地域性、専門性、緊急性等を考慮し、他機関の情報提供をする場合や「くらしの相談ダイヤル」による電話相談の案内をする場合があります。
- 相談員は社会福祉士、消費生活アドバイザー、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、FPなどの有資格者があたります。
【相談料金】
無料
【相談受付時間/回数】
- 相談はいつでもお受けします。
- 回答は1週間以内に返信いたします。1案件につき1回までとなります。
- お急ぎの場合や2回目以降のご相談は「くらしの相談ダイヤル」受付時間(平日10:00~16:30)内にお電話(03-6205-6720)でご相談をお願いたします。
【相談の仕方】
- LINEから「ウィズ・くらしの相談ダイヤル」を「友だち追加」してください。
- 友だち追加は、QRコードをご利用ください。ID検索をする場合は、「@941loapn」で検索できます。
- トークに、「相談希望」とメッセージを入れ、ご相談内容と(※)①お住まいの市区町村②年代③性別④どこで知ったか⑤パルシステム組合員か否かを入力してください。
- 順番に相談員がご相談に応じますので、お待ちください。
【お願い・注意事項】
- システム上書き込み後すぐに「既読」になる場合があります。また、相談員から「スタンプ」を送ることができません。
- 相談に応じられる人数に限りがあります。このため、長らくお待たせしてしまう場合や、相談に応じられない場合があります。
- 相談の品質向上のために、個人が特定できないよう加工した上で報告書の作成や研究・調査・検証することがあります。
- 予期せぬトラブル等の場合
- システム系のトラブル等予期せぬ事態で、相談に支障がでる場合があります。
- 利用者の行為が以下のいずれかに該当する場合、投稿の削除、アカウントのブロック等をする場合がございます。
- (1)本人の承諾なく個人情報を特定、開示、漏洩するもの
- (2)当法人または第三者の名誉、信用を傷つけるものや謗中傷するもの
- (3)法令や公序良俗に反するもの
- (4) LINE株式会社が定める不正行為に該当するもの
- (5) 本アカウントの趣旨に関係ないもの
- (6) その他、当法人が不適切と判断するもの
- 利用者から個人情報を取得する場合には、個人情報保護法に基づいて、適切に管理いたします。